配管座の作り方
蒸気機関車の配管を止める配管座の作り方を紹介します。
ほとんどの場合、市販のロスト配管座を使うのがきれいに簡単にできると思いますが、時として市販パーツに目的のサイズがない場合もあります。そんなときにお試しください。
対象となる配管と同じ太さの線材に適当な長さに切断した真鍮帯板を巻き付け、プライヤーで挟み込み、P型に形を整えます。
写真では 0.6 x 0.2mm の真鍮帯板と、0.8mm の布巻線を使用しています。 |
||
帯板の端を半田で仮止めし、ボルト/リベット用の穴を配管近くにあけます。 | ||
ボルト/リベットとなる線材(写真では 0.3mm 洋白丸線)を差し込み、配管が通る部分に半田がまわらないように気をつけながら半田で固定します。
KSの帯板の断面はかなり乱れていますので、ここで配管座の両側面をヤスリできれいに整形するといいでしょう。 |
||
不要な部分をカットして出来上がりです。 | ||
車体に穴をあけて固定します。
片止めの配管座を作りましたが、ちょっと面倒ですが、両止め配管座も同様に作る事ができると思います。 |
[工作のヒント集]に戻る
Copyright (C) 2008, 師匠 All Rights Reserved.