5. 小横梁の製作 キットに入っている約0.5mm厚X1.4mm幅の帯金を写真のように加工します。 |
|
写真は小横梁取り付け治具とその使用例です。 | |
6. 大横梁の製作 1x3 平角線から整形、下面板は 0.2mm 洋白板を 2.5mm 幅に切り出した物を使っています。 |
|
小横梁、大横梁を取り付けました。 | |
7. 各機器取り付け座の製作取り付け 1mm角線や4x1mm平角線を加工して取り付けます。 |
|
8. 機器の取り付けおよび配管 水タンクおよびエアータンクはニワ 車軸発電機、電池箱、器具箱、水揚げ弁キセはモア ブレーキシリンダー、給検水コックはエコーです。 |
|
|
|
基本的にはこんなものです。1両作るのに約50時間くらい必要です。 応用として、ピノチオの客車にはリベット表現がないので、リベット付とするためにタニカワ客車に窓枠をはめ込むこともします。タニカワ客車をそのまま作る場合にはこのようなことはもちろん不要です。 |
|
最新製作客車では、車掌室窓の下降窓表現および外側についている鎧戸の表現もしてみました。 | |
窓枠部分を取られてしまったピノチオ客車は屋根を別のものについで戦後型にできますので無駄にはなりません。 | |
これもタニカワ客車をそのまま作る場合にはもちろん不要です。 | |
|
|
車体完成
|
[みんなの工作ページ]に戻る [前]に戻る [床下工作詳細]を見る
Copyright (C) 2005-2006, 師匠 All Rights Reserved.