ここまできたらやれることは全部

ここまで来たら、やれることはすべてやってしまいます。ただし、安価に。
レシーバーを Kenwood の Bluetooth 対応のものに替えました。USB 入力端子がふたつありますので、iPhone ケーブルをユニット後部の USB ポートに接続しました。ケーブルが見えなくなりすっきりしました。HD ラジオも対応していますが、音源の選択操作はちょっと複雑になりました。

btreceiver

Bluetooth ハンズフリーマイクは、ステアリングコラムを加工して取り付けました。試しに留守電にメッセージを残してみましたが、声は聞こえるものの高速道路走行中のロードノイズはかなりのものでした。やっぱりエンジン音ばりばりのオープンカーにハンズフリー携帯はいつでも使える代物ではなさそうです。まあ、運転中だからまたかけなおすって、返事ができるだけでもいいでしょう。仕事仲間から、運転中かかってくることが多いので…

btmic

さらに驚くほど安く手に入れた Kenwood のパワーアンプ追加。音がめちゃくちゃ良くなりました。パワーアンプを追加には内装をはがして、ケーブルの入れ替えを行う必要がありましたので、かなり手間はかかりましたが、やっただけの結果は出ました。大満足です。これでできることはやりつくしたと思いますので、あとは運転を楽しむだけ。って、あと少しの期間しか運転できないんですよね。ニューイングランドの冬は早くやってきて長いです。

poweramp