![]() |
表面エッチング
サンハヤト製のエッチング液の半値である某社製のものを使用したところ、表面エッチングに約50分(0.5mm厚真鍮板)かかりました。ところがサンハヤト製のものと違い、常時バットを動かしていないとムラになり、表面にスジができてしまいました。 |
![]() |
穴あけエッチング
前回の作業では二重エッチングの際、腐食させない部分にラッカーを使用しましたが、今回は銅版画用の水性グランド液、止めニスを使ってみました。 水性グランド液は水洗いするときれいに流れてくれます。止めニスは水では流れませんが、専用うすめ液で拭けばきれいに落ちます。どちらも耐酸性にすぐれており塗りやすいのでおすすめです。 |
![]() |
その他の部品
両開きドア、屋根リブを作ってみました。 |
![]() |
折り曲げ
師匠が使っておられる折り曲げ機、私も入手しました。折り曲げ位置は2mmです。屋根Rの曲げはやはり師匠の技法を参考にしました。 組み立て 写真のように組み立てました。まだハンダは削っていません。 |
![]() |
とりあえず中間車1両だけ組み立ててみました。このあと手すりなどの部品を取付けた後、メッキ作業を予定しています。 |
この中間車輛のエッチング版下図面を提供させていただきます。個人でのご利用は無制限ですが、改変の有無を問わず商用利用される場合には、ご相談ください。追って、その他のデータも提供させていただきます。なお、エッチングのフォトレジストに使用する場合、白黒反転の必要がありますので、ご注意ください。
注意点 1. ボデー周囲の切り抜きは、エッチングで切り落としはしていません。ご自分でケガキ後、切断機等の使用をおすすめします。 2. 方向幕を抜いてしまうと、折り曲げ後にゆがんでしまう恐れがあるので図では描いていません。 Corel Draw ファイルは、こちら Adobe Illustrator ファイルは、こちら Adobe PDF ファイルは、こちら |
|
![]() |
2005年7月22日
中間車用、妻板、ならびにドアパーツのパターンを提供させていただきます。 Corel Draw ファイルは、こちら Adobe Illustrator ファイルは、こちら Adobe PDF ファイルは、こちら |
|
|
[みんなの工作ページ]に戻る [前]に戻る
Copyright (C) 2005, 師匠 All Rights Reserved.