京阪1300型/1700系
その25

屋根塗装完了 2004年6月29日

インレタを貼り、オーバーコート(クリアラッカーにフラットベースを混ぜて半艶にしたもの)を吹き付け、乾燥後、1700系の屋根塗装をしました。

1300型の黄色屋根と好対照な感じで気に入っています。黄色い屋根にエナメル系塗料の吹き付けでウェザリングを行うよりも、パステルを使用したほうが色の調整がしやすいと思いますので、パステルを使用することにしました。そのため、1700系の屋根は前回よりも気持ち薄いグレーに調色しました。

まだ、標識灯、幌枠、ヘッドライトを取り付けていませんが、特製パンタグラフとベンチレーターをのっけてみました。

別の角度から 別の角度からの写真です。

この週末は独立記念日ですので3連休。一気に 1300型完成といきたいところです。1700系は台車と言う難物を控えていますので、いつになるやら・・・

パステルによるウェザリング 2004年6月30日

1312 にパステルでウェザリングを施しました。グレー屋根の1700系とのバランスを考えて、少しきつめに汚してみました。写真は光の加減でどうも汚れすぎのように写っています。実際は、もっと落ち着いています。

パステルによるウェザリングの方法を工作のヒント集に追加しました。

1312 またまた塗装やり直し 2004年7月4日

1312 の一部塗装が気に入らない(ざらついている)ところがありましたので、またまた塗装をやり直しました。100点満点とは言えませんが、まずまずの出来上がりになりました。

3連休とは言え、明日は仕事をするつもりですので、どうやらこの連休中の 1312 完成は難しそうです。

新しいデジカメ (Nikon D-70) は、今までのスナップ向けデジカメと違い、模型のような被写体もさすがにきれいに撮れますので、これまでより細かい部分の説明がしやすくなりそうです。

屋根ウェザリング 2004年7月5日

屋根のウェザリングをパステルを使い行いました。1700系は屋根をグレーに塗装しましたので、1300型より軽めのウェザリングにとどめています。

パステルでウェザリングをしましたら、屋根を除いた車体をマスキングして、極少量のクリアラッカーにフラットベースを混ぜてシンナーで薄めたオーバーコートをスプレーしました。フラットベースは濃いと白くなりますし、逆に薄いとつや消し効果が出ませんので、試し塗りをしながら濃さを調節します。フロッキルのフラットフィニッシュのようなオーバーコートがラッカー系塗料にもあると便利なのですが。

屋上機器ウェザリング 屋上機器もウェザリングをします。

白い碍子が嫌いなので、碍子もパステルで汚します。プラ製の碍子ですが、少量のオーバーコートをエアーブラシで塗布する分には溶けてしまうことはありません。

[車両工作のお話]に戻る [前]に戻る [続き]を見る


Copyright (C) 2004-2005, 師匠 All Rights Reserved.